2 日前南浜・海のいきもの図鑑 ホウボウ足が生えているヘンテコな魚として有名なホウボウです 砂地の海底が多い新潟ではよく見かける魚です 下側についたくちで海底の食べ物を探して歩くように移動します ところが危険を感じると大きな胸ヒレで素早く逃げていきます またホウボウは鳴きます! 海中でも鳴いているらしいのですが...
5 日前南浜・海のいきもの図鑑 カナガシラカナガシラは海の底に住む「赤いさかな」です 進化して足っぽくなった胸ヒレで海底を歩くように移動します 下向きについたくちで海の砂底に住む生物を食べます そのため海底が砂地の新潟沿岸で広くみられます 一番の特徴は骨が硬くて大きな頭! 「金頭」とも書き表す地域もあります...
5 日前塩引鮭の元気海宝箱 予約受付中!いよいよ日本海が荒れてきました! 寒暖差が激しい今年の冬の天気です みなさんお身体に気を付けてください 新潟の年末年始といえば「鮭」 南浜支所も村上の漁協・岩船支所に指導していただいて 毎年、塩引鮭を作っております この季節にぴったりな塩引鮭を計画していますが...