top of page

「二枚貝を育てる」の続き

  • 執筆者の写真: 支所 南浜
    支所 南浜
  • 2023年10月9日
  • 読了時間: 1分

3/29のブログで紹介した

「二枚貝を育てる」

の続報です。


新潟はなだらかな海岸線が多いので

たくさんの海水浴場が開かれています。

ということは天候の影響が大きく

沿岸部で養殖業は行えません。


だったら港ならどうだろう?

ということで始めた二枚貝の育成試験です。


「南浜小型船だまり」の港湾内の

この位置で試験を行っています。


ree

前回、海中に沈めた半球型の装置がこちら

真っ白い容器に砂を入れて海中に沈めます。


ree

約半年ぶりにひきあげたところ

真っ黒!


ree

藻や泥に覆われてしまっていますが想定内。


この半球型の装置に入っている砂を広げて

みんなで二枚貝を探します!


まさに宝探しです!


ree

ree

二枚貝がザックザク!

とはいきませんでしたが

予想以上に大きなアサリが採れました。


採取した貝は種類や育成状況などを

新潟県水産海洋研究所で調査して頂きます。


本日は装置を戻して終了です。

南浜の挑戦は、まだまだ続きます!

コメント


©新潟漁業協同組合 南浜支所All Rights Reserved.

bottom of page