top of page


お祝いの魚 マダイ
春といえばお祝いの季節。 そんな祝いの席にはやっぱり赤い魚! マダイです! 獲れると漁師もニコニコ笑顔になる祝いの魚 マダイは、さっぱり白身の代表格! ですが タイの仲間は夏の産卵期に向けて 春中旬から脂がのってきます。 刺身、塩焼、お吸い物...
2023年4月15日


イイダコ? ママダコ!
タコ類の頭はヒトで言うと胴体にあたります この季節、イイダコの頭がまぁるく張っています。 なぜって、卵がパンパンに詰まっているから! 卵ごと煮付けにしたイイダコのまるごと煮 断面を見ると、すこーし黄色の卵が詰まっています。 卵の食感はモチモチ&プチプチ まるでモチ米みたい!...
2023年4月8日


イイダコの隠れ家!
タコは狭くて暗いところに隠れるのが大好き。 イイダコもこの習性を利用して収穫します。 タコを獲るなら、やっぱりタコつぼ! ですがイイダコは、ちんまり手の平サイズ。 そこでシンデレラフイット、ぴったりサイズの隠れ家がコチラ!...
2023年4月7日


子ダコ? いいえ、イイダコです!
手のひらサイズの、可愛い赤ちゃんダコ? いいえ、立派な大人の イイダコ です! こんな可愛らしいサイズですが、立派な成体! お母さんダコです。 しかも写真のイイダコは、大き目サイズになります。 まるっとした「頭」はイイダコの胴体です。...
2023年4月3日


「二枚貝を育てる」南浜の挑戦!
そうなのです。 南浜支所で「二枚貝」の養殖を始める事となりました。 先日、岩手県にある「東北資材工業株式会社」様、「株式会社東北資材」様にご協力いただき、 その育成装置を港に設置しました。 こちらがその装置です。 ここに貝の赤ちゃんがくっついて育っていくのだそうです。...
2023年3月29日


いつが食べ頃? 牡蠣の養殖
先日、南浜の港で育てている「牡蠣」の計測が行われました。 知らなかった方もいらっしゃるかと思います。 6月から8月の夏にかけて旬なのが「岩牡蠣」。 こちらは南浜で捕れる特産品です。 美味しい牡蠣をもっと長く皆さんに食べてもらえれば・・・と思い、...
2023年3月27日


南浜に サクラ 咲く!?
ぽかぽか陽気がつづき いよいよサクラの季節になりました! この季節、南浜の漁師にとってサクラといえば サクラマスです! 漁師が顔をあわせると挨拶がわりに 「マスいたけ〜?」 お互いに情報戦がはじまります。 脂がのったサクラマスは 塩焼きが本当に美味い! 今年の初水揚げです!
2023年3月10日


南浜産のネバネバ!「ナガモ」です!
ネバネバ好きのみなさん。 ついにナガモの季節がやってきました! ネバネバ海藻といえば「メカブ」が有名です。 ここ数年で「ナガモ」もメジャーになりました。 佐渡産が主流の「ナガモ」ですが 南浜小型船だまりの中で養殖する試みを続けています。...
2023年3月4日
bottom of page