top of page


岩ガキ!収穫中!
夏が旬の岩ガキ! 絶賛、収穫中です! 収穫したばかりの岩ガキはこんな感じ このまるで岩みたいな姿。 見えているだけで岩ガキが6個も固まっています。 ちなみに見えていないところに、さらに2個あります。 こちらの右のハンマーで別けて フジツボなどを掃除すると・・・ ハイ!...
2023年8月2日


旬の岩ガキを楽しむ会
夏が旬の岩ガキ! ぜひご自分で剥いてみませんか? ということで、殻付きの岩ガキをご用意しました! 8月10日(木) 場所は クロスパル新潟 お一人様 2,000円 岩ガキが4個つきます! ぜひご参加下さい!
2023年7月31日


岩牡蠣は夏が旬ですよ!
みなさん! 牡蠣は牡蠣でも岩牡蠣は 夏が旬の海鮮です! 南浜でも岩牡蠣をとってます! 先日のイベントでも販売しましたところ 大好評でした。 チラシの飲食店や 朝市で販売いたします。 また発送がご希望でしたら 南浜支所 025−250−1127 までお電話ください!
2023年7月26日


急報!7月30日に!
魚と漁師と遊ぼうが無事に終わりましたが なんと7月30日に南浜小型船だまりにて 「のりまくれ!北区のりものフェスタ」が開催されます! 小規模となりますが鮮魚などの販売も予定してますので ぜひお越しください。 こちらは、にいがた北青年会議所さまが主催となります。...
2023年7月23日


ご来訪ありがとうございました
7月23日に開催した 魚と漁師と遊ぼうに来訪していただいた皆様 ありがとうございました。 当日は好天に恵まれ 熱中症に気をつけていただきながら 遊んでいただくこととなりました。 来年も開催したいと考えております。 今回はご訪問いただき、ありがとうございました。
2023年7月23日


7/23準備ばんたん!
いよいよ明日7/23に 魚と漁師と遊ぼうを開催します! 天候も快晴となる模様です。 ぜひ熱中症に注意していただきながら 楽しんでください! 画像は、今年はじめてつくった ミズダコ実物大のパネルです! ぜひならんで記念撮影を!
2023年7月22日


7月の元気海宝箱 ご案内
今月も元気海宝箱を販売いたします! 今月の旬の海鮮は今までご紹介した 「阿賀野川産しじみ」 1箱 3,300円(消費税・送料ともに込) となります。 お一人さま1箱 先着10名様への販売となります。 なにとぞご理解をお願いいたしす。...
2023年7月20日


ヒラメの稚魚を放流しよう!
南浜支所を含む新潟漁協では ヒラメの稚魚の放流を続けています。 今年も放流の季節がやってきました! 「魚と漁師と遊ぼう」が放流にちょうどいい日なのです。 稚魚といっても 手の平サイズまで育てたヒラメです! この放流を体験してただけます!...
2023年7月19日


しじみは冷凍もイケル!
前回ご紹介しました 阿賀野川産のしじみ! 真空パックを施しています! 真空パックした後は、冷凍して保管しています。 しじみは冷凍すると旨味成分が吸収しやすくなり さらに二日酔いにきくといわれるオルニチンが増える などの報告があります。 もちろん旬の品ですから...
2023年7月19日


漁船に乗ってみよう!
7月23日の魚と漁師と遊ぼうでは 大型漁船に乗って 南浜船だまり周辺を周回していただけます。 乗船料はいただきません! 20分くらいで戻ってくる周回コースですが 海上から見る新潟市の風景はとっても新鮮ですよ ぜひ漁師が見ている風景を みなさんにも見ていただきたいです。...
2023年7月14日


7/23 朝市は8:30から!
7/23は親子向けのイベントとして 「魚と漁師と遊ぼう」を開催いたします。 もちろん朝市と題して 鮮魚や加工品の販売も行います。 販売開始がいつもと違い8:30からとなります。 今回は(少量ですが)お食事も予定しています。 蒸焼岩ガキとシーフードカレーの販売を予定!...
2023年7月12日


シジミ 解禁!
みなさん! 新潟でも シジミ が獲れるんですよ! 南浜産ではないので恐縮ですが 阿賀野川で良質のシジミが獲れます。 大粒で味の濃いシジミです! シジミ漁は7月が解禁となります。 阿賀野川産のシジミは、ほとんど地元で消費されるため...
2023年7月9日


魚とふれあうタッチプール
今月は7月オススメの魚介を紹介にくわえて 7月23日のイベント 魚と漁師と遊ぼう を紹介させてください。 まずは1番人気の タッチプールです。 南浜の沿岸で獲った 海の生き物 を 直接タッチ! プールと名付けていますが、 以前ブルーシートで浅いプールを作っていた名残です。...
2023年7月6日


海岸清掃のこと
太夫浜小学校のみなさんが来てくださる海岸清掃は 40年以上も前から続いている活動です。 私が調べても起源がわかりませんでした。 どなたかお判りでしたら、ぜひ教えて下さい。 そんな歴史ある活動から、ひとつ紹介させてください。。 2012年のことです。...
2023年7月1日


ありがとうございました
先週、太夫浜海岸で嬉しい活動がありました。 太夫浜小学校の生徒さん達と 近隣の住民や漁師のみなさんが 太夫浜の海岸を清掃してくださいました。 みなさん、おつかれさまでした。 そして本当にありがとうございました。 今回の主役は太夫浜小学校のみなさんです。...
2023年6月29日


7/23 朝市特別企画やります!
来月の朝市は親子向けのイベントとして 「魚と漁師と遊ぼう」を開催いたします。 魚に触れてもらう 漁師の仕事を知ってもらう 広い港を使って思いっきり遊んでもらう もちろん朝市として鮮魚や加工品の販売もおこないます。 また地元地域で活躍しているお子様たちの...
2023年6月27日


元気海宝箱(ミズダコ)販売中!
ミズダコをセットした元気海宝箱! 在庫を確保してあります! ぜひお買い求め下さい。 ※画像は参考イメージです。この構成に1品追加します! 1箱 3,300円(消費税・送料ともに込) となります。 ですが1品加えさせていただきました! ・季節の鮮魚(1,000円相当)...
2023年6月26日


6月の元気海宝箱 ご案内
先月はミズダコをセットした元気海宝箱をご好評いただきました。 なんとミズダコを確保することができましたので季節外れではありますが ミズダコをセットして販売いたします。 ※画像は参考イメージです。この構成に1品追加します! たいへん申し訳ありませんが前回の価格から改訂となり...
2023年6月12日


予告 元気海宝箱の販売
新潟日報を見てくださったみなさま また、このHPに来てくださったみなさま ありがとうございました 朝市にいくのがむずかしい といった声を頂き 元気海宝箱の販売を準備しております 近日中に案内いたしますので 新潟漁協のTwitterをぜひフォローお願いします
2023年6月7日


6/7新潟日報の朝刊に掲載!
5月28日の朝市に新潟日報さまが取材に来てくださいました。 6月7日の朝刊にて南浜の朝市を紹介していただきました。 機会がありましたらぜひご覧下さい。 また最新の情報はHPや 新潟漁協のTwitterで案内しております。 ぜひフォローをお願いいたします。
2023年6月7日
bottom of page